マガジンのカバー画像

LOVE自動販売機

46
ナイスな自動販売機noteをまとめていきます。noteを自販機で埋めましょう。
運営しているクリエイター

#自動販売機

コロナ禍で自販機が超進化!今までになかったジャンルの自動販売機を面白がってみる

コロナ禍が長引き、飲食店などで対面での販売を避けたい、時短営業の影響を和らげたいといったニーズを踏まえ、これまでになかったジャンルの商品が無人販売や自動販売機で登場し、話題となっています。 筆者の近所にも、いくつかありましたので撮影してきました。 まずはマスクの自販機。 西新宿のビル街にありました。マスクとウェットティッシュが缶ジュースに混じって売られているという、実にコロナ禍の社会らしい自販機です。出先でマスクが破損したとか、つけてくるのを忘れてしまった時に少量買いたい

仙台市・宮町でカレースパイスの自動販売機を発見。さっそく購入&作ってみた

先日、仙台市の宮町を歩いていると、宮町通りから少し入ったところにカレー屋さんを発見。調べてみると、『SANTA 宮町店』というお店のようです。本格的なインドカレーが楽しめるとのことなので、カレー好きの方は要チェックですね。 さて、この『SANTA 宮町店』で注目しておきたいのは、店先です。なんと、カレースパイスの自動販売機が置いてあるのです。 こちらはお店の外観です。画像中央にご注目ください。何やら、自動販売機のようなものが設置されています。 近くに寄ってみます。これは

初めて出会ったクッキーの自動販売機😁

こんばんわキツネです。昨日の夜から静岡からどうにか歩きと最後は電車をつかい神奈川県にきました。歩きながら色々な発見がありましたが今辻堂駅というところにきてこれからビジネスホテルに向かう途中に人生で始めてクッキー🍪の自動販売機を見つけました。1つだけではなく6個もありました。気になるので1つ白い砂浜(何かのパクリ?)というクッキーを買って食べてみました。味は普通においしかったです。今までお菓子やカップ麺の自販機は見たことありましたがクッキーの自販機は見たことありませんでした。自

自動販売機紀行

島根県に住む友人とYouTubeを観ていた。 ある人気のユーチューバーが、日本各地の面白い場所を紹介していく番組だった。 そこで、茨城県にある焼肉弁当の自動販売機が紹介されていた。 普通、自動販売機は飲料を販売するものが多い。大きな駅や高速道路のサービスエリアには軽食の自動販売機もある。軽食は焼きおにぎりやポテト、たこ焼き等で、冷凍食品を内蔵された電子レンジで温めて提供しているようだ。 ところが、焼肉弁当の自動販売機は冷凍食品ではない。近所に住む経営者の手作りである。

【天気】HOT/COLD境界

■ ホットかコールドか ここ数週間、自動販売機やコンビニの飲み物で、ホットを買うかコールドを買うかの境界が訪れている。先週の土曜は寒かったし、今日も昼食のドリンクで迷った末にホットコーヒーを注文した。  アイスの時期は、基本的に毎日クラフトボスを1本飲むような生活で、ホットの時期は朝と昼過ぎにコーヒーを1杯ずつ飲むような生活スタイルになっている。クラフトボスはスーパーで箱買いしているが、そろそろ箱で買うかどうかを迷う時期になってきた。ちょうどこの日記を書いたのが5月25日な

コロッケの自動販売機【アムステルダム】

これまでの海外1人旅で訪れた観光スポットと必ず起きるハプニングをご紹介します。 いつか誰かの役に立てたら嬉しいです。 コロッケ自動販売機オランダ名物料理「コロッケ」 半世紀前からオランダの街で市民に愛されているアムステルダムの街で見かけた「コロッケ自動販売機」 じゃがいものコロッケよりクリームコロッケに近いです。 美食の国ベルギーのお隣、オランダの食事の名物が思い浮かばない。 コロッケの語源「クロケット(Kroket)」はオランダ語です。 パリからアムステルダム

ベーコンやウインナーの自動販売機

おはようございます。 Comfortable Days よーこさんです。 ベーコンやウインナーの自動販売機に、 お散歩の途中で寄ってみた。  アウトレット品なので、 ウインナーだけど、端っこが切れてるとか、 ベーコンの端の方とか、 店頭に並ぶには、不都合があるけど、 味や内容は、変わらないというもの。 だから安い。(と思う) そして、それは、 コインランドリーの一角にある。 何故、そこにそれがあるのか? 全く持って不明だが、 とにかくそれはそこにある

サーモンATMで切り身を引き出した

4ヶ月ぶりにまたシンガポールに来ました。 前回は気づかなかったけれど、街なかにとんでもないものがあった。それがこちら。 サーモンATM。 世界初、ノルウェーのサーモンATM、とのこと。サーモンの?ATM?はて?何事? そりゃサーモンはみんな大好きだけども。(シンガポールで特に人気とか、レストランでサーモンが推されてるイメージはあんまりない)。私も回転寿司に行ったら7皿中5皿くらいサーモンを食べていた時期があったけども。いつのまにサーモンが通貨の世界に来てしまったんだ。

丸美屋自販機

訪れた日:2019年10月29日 群馬県みどり市に存在する丸美屋商店の自販機コーナーで、ここでは122号線を足尾町方面へと少しすすんだ場所にある「レストラン飛鳥」と、渡瀬川に面した「丸美屋商店」で手作りしたメニューを自販機で販売しています。 丸美屋自販機コーナーのある国道122号線は史跡などが多くあることから他17号線や354号線の一部区間とともに「東国文化歴史街道」という愛称で呼ばれています。また、群馬県桐生市からみどり市までの区間にはメロディーラインがあり道路に刻まれ

自動販売機とロッカーの間の空き缶入れ #752

ドライブイン七輿

最後に訪れた日:2019年9月3日 関越自動車道と上信越自動車道を分岐するジャンクションをもつ群馬県藤岡市には6世紀前半に作られた「七輿山古墳」という前方後円墳があります。謀反を疑われ朝廷から狙われた郡司の7人の妻が自害をし、それぞれを輿に乗せて葬ったことが七輿という名前の由来となっているそうです。 七輿山古墳からほど近くにあるドライブイン七輿は1975年にオープンしました。ここにはハンバーガー、トースト、麺類と三種類の自動販売機が稼働しており、麺類自販機も「うどん・そば

オートパーラーまんぷく

訪れた日:2019年8月20日 かつてはゲームプラザの建物の上に「オートパーラー」という看板がありましたが、久々に訪れると無くなっていました。 125号線を茨城方面へ進むと向かって左側に現れる、コインランドリー、簡易シャワー、自動販売機、ゲームコーナーを併せ持つお店です。増築を繰り返し現在の姿になったそうです。 コインランドリー側の入り口と、トイレを挟んで先にあるゲームコーナー側の入り口それぞれに自動販売機コーナーがあり、食品の自販機はうどん・そば、カップ麺、ニチレイ自

丸昇24・小見川店

訪れた日:2016年8月 全国で稼働しているお弁当の自動販売機は現在では2台となり、1つはあらいやオートコーナー、もう1つが丸昇24です。 店内に入るとゲームコーナーと食品自販機が並びます。自動販売機の種類はお弁当、トースト、そば、うどん、ラーメンです。 また、うどん・そば、トーストの自販機は各地のオートレストランに多数ありますが、めんに「冷やし」があること、甘い味のトーストがあることは非常に珍しいです。 お弁当の自動販売機はあらいやオートコーナーと同じ津上製となりま

大阪にある変な自販機の話。

3年前の1月、ふと大阪に一人で旅行しに行ってきたときの話です。 思いつきで旅立った旅行のため、日程はすべて気まぐれな旅行でしたが、全力で風邪ひいたり、たこ焼きでやけどしたり、借りたレンタカーがすごいたくあんの匂いがしたり、飛び降りという痛ましい事件に遭遇したりで大変な大阪旅行でした。 何気ない街にぽんツンと存在する、大阪の変わった自販機を紹介したいと思います。 大阪旅行の参考にしていただければと思います。 堂島にあるウイスキー自販機大阪駅からぶらっと町中を散歩している